朝起きたら急に首が痛い!なんてよくあることです。
思いあたるフシがある時はまだ、原因がわかり今後の寝違え防止にもなりますが、原因がわからず急に首が痛くなるので「ムチ打ちになりました!!」とあわてて当院に駆け込んでくる方もいます。
ムチ打ちと寝違えでは症状は似ていても原因が全く違いますので対処方も違ってきます。
やみくもに自己判断で処置を行うと悪化することもありますので専門家にお任せ下さい。
寝違え
同一部位への継続的な負担による炎症の発生による障害。
ムチ打ち
外部からの強力な圧力や働きにより、身体の稼動範囲制限を無理に越えた際に発症する障害 。
どちらも症状としては、首の痛みや頭痛、吐き気を伴いますが寝違えは首の炎症を鎮めるために患部を冷やすのですが、ムチ打ちの場合痛いところが痛みの原因とも限らないので
無理に冷やし筋肉を固めると逆効果の場合や他の損傷も考えられます。
寝違え、ムチ打ちとも首は頭を支える身体の大事な部分ですのでくれぐれも
安易な自己治療はやめましょう。
早期対応が早期改善への近道です!